
すっかり、、8ヶ月?も更新していなかったWAKU-BLOG.
最近はTwitterでつぶやき更新しています〜
Twitterはこちら → @Taka_WAKUWORK
タイでわくわく!ということで
この11月14日〜18日、タイで開催の東アジア地域社会起業家国際シンポジウムに参加してきました!
日本からは15名の社会起業家たちがブリティッシュカウンシルさんと国際協力基金さんによる派遣で参加しました。
尊敬する先輩起業家の方々との訪問にわくわく!
現地につくと、、フィリピンからの参加者もいて、”あれ?もしや?ビザいらないのでは?”
ということで、急遽、この大事な機会チャンスを逃せないぞ!ということで、現地マネージャーJAYに電話。
”あと2時間後に飛行機でちゃうから、とにかくパスポートもって空港いってチケットかって!”と、、笑
”えええええ?なに〜??”というJAY. 本気だとは思っていない様子。。
初めての海外、しかもひとりぼっちのJAYはドキドキだったそうです。笑
でも、東アジアのリーダーたちが集まるこの場で、JAYにも自らチャンスをつかんでほしい!
ネットワークを築いてほしい!なにより、フィリピン人の彼が発信することが意味があるのでは?ということで、
急遽、タイに呼び寄せました!
すると、、2日目のピッチセッションで我々に大チャンスが!
これは、事前に提出していた私たちの事業概要が壁に貼られており、参加者全員が2日目に発表してほしい
団体に、投票をしていき、投票がたまったチームが当日発表できるというもの。
発表の数分前まで、投票が行われ、、どのチームが発表するかはそのときまでわかりません。
すると!!!多くのみなさんの支えにより、ワクワークもプレゼンできる10組に選ばれました!!キャオ〜!
JAYとやばいやばい!といいながら、昨夜準備したプレゼンをチェック。
多くの団体はきっと5分間、自分の団体のプレゼンをするから、我々はもっとおもしろくわくわくするような
ワクワークらしいプレゼンにしようねと、2人で多少漫才のようなしかけを3カ所仕込み、笑
そして、無事にプレゼン〜!!!
プレゼン中に、我々の大事な大事ないのさん(井上先生、笑)夫妻が会場に!そしてテンションはさらにあがる我々。笑

ワクワクってどんな意味〜!?という会場への投げかけから、、、始まり
本当にすごいテンションで5分間乗り切りました!
あ〜本当によかった!!
プレゼンが終わると多くの国の参加者の方が、すごい勢いでよってきてくださり、
今後の訓練センターに向けた議論がたくさんできました!本当によかった!!
なぜか、ベトナムのテレビ取材もうけました。笑

実際に今後のセンターに向けたコラボレーションが生まれそうで
本当に本当に素敵なタイ出張になりました!!
これから100の事業をつくる!を目標にがんばります!
わくわくー!!!